Twitterの息苦しさについて

数年ぶりにブログの更新をしてみたけれど、なんで今さらかという話について。
そもそも私はブログを書くのが好きだった。
好きというかもうずっと続けている習慣の一部で、歯を磨くのと同じような感覚で更新をしてきた。
だけど社会人になり段々と時間が減り、仕事のことなんか社会性フィルターによりだいたい「にゃーん」で終わってしまうので書けることが減っていった。
昔ほどエロゲもやらなくなったし、アニメは今でもある程度観てはいるが、そんなに長文で感想を書くほどでもなく、Twitterでさらっと書いて終わりにすることが多くなった。

Twitterは良くも悪くも気楽なツールだった。
最初はブログのサブくらいで始めていたが、段々と使う比率が逆転していった。
本来はブログで長文で書くような内容も、一度Twitterで書いてしまうとブログで書きたい欲が発散されてそこで終わってしまう。
そのうえ、ブログで長時間かけて書いた文章よりも、Twitterでさらっと書いた呟きの方が圧倒的に反応があったことでモチベーションという意味でも差がついてしまった。
ブログにコメントするのって、結構ハードル高いよね。
書いた人だけに伝わればいいんだけど、記事を見てるみんなに見られる気がするし。
その点Twitterはリプライで気軽に個人宛にレスができるし、RTやいいねで反応することもでき、承認欲求モンスターもニッコリだった。

それではなぜ、敢えてブログを…という話なのですが。
様々な改悪がされてる云々の話はもっと詳しく話してるところがたぶんあるのでそこは割愛し、それ以外のところで。
以前よりもずっとユーザーが増えたことで、つまらなくなったというのが大きい。
昔でも悪いことをすれば炎上などはあったけど、今じゃかなり微妙なラインでも炎上し、かと思えばいわゆる私刑のような晒しが横行したりと、まともな人はお気持ち表明すら躊躇うレベルの監視社会。
もちろん、ブログであろうとTwitterであろうとネットに書き込んだ以上は全世界の人に見られる覚悟がなければならないけど、それにしたって話が通じない人が多すぎる。
これじゃリアルと変わらんな…と思ってしまい、Twitterの終わりを感じているところです。

そうは言ってもブログと同じようにTwitterも長らく続けてきた習慣ではあるので、更によほどの改悪がない限りは使い続けるとは思います。
が、ほんとにしょうもないことしか書けなくなりそうだなーってちょっと残念に思っている次第です。

…とはいえこの文章もきっと、Twitterなら多少は反応あるんだろうなと考えてしまう。
承認欲求モンスターと戦いながら、ブログも時々は更新していこうと思います。